inpatient

入院

えず総合診療所での入院生活や
手続きなどをご紹介いたします。

ナースステーション

幅広い疾患に対応し、充実した入院治療と
リハビリをご提供します。

当院では、尿路感染症などの泌尿器疾患や肺炎などの呼吸器疾患に対する入院治療に加え、脳血管リハビリテーション、運動器リハビリテーション、廃用症候群リハビリテーション、がんリハビリテーションなど、多様なリハビリテーション入院治療を行っております。また、がん治療では、放射線治療の専門医療機関と連携し、幅広い疾患に対応した入院治療が可能です。

病室のご案内

病床数は19床です。お部屋は基本的に二人部屋となっておりますが、特室もご用意しております。

ふたり部屋二人部屋
特別室特室
洗面所洗面所
浴室浴室

入院のご案内

入院時にご用意いただくもの

  • 診察券
  • 保険証
  • 印鑑
  • 寝衣※病衣レンタルあり
  • 下着
  • タオル※3枚程度
  • バスタオル※2枚程度
  • スリッパ※リハビリ時の靴、靴下
  • 湯のみ
  • 内服中の薬
  • 洗面道具
  • シャンプー
  • リンス
  • 石鹸
※洗濯機、乾燥機あり(有料)使用時間は8時〜18時までです。 ※内服薬は入院期間の日数分お持ちください。当院で取扱のない薬もございます。

病棟での生活

病棟の日課

  • 月曜日~日曜日:自立浴(9時~16時半)
  • 月曜日~土曜日:入浴介助
※検温の時間や回数は患者様に応じて異なります。 ※20時以降は警備会社のセキュリティがかかります。

食事について

・食事は主治医の指示により、内容や形態が決まります。患者様によっては治療食となり制限される場合もありますので、患者様間での食物のやり取りは行わないようお願いいたします。
・食堂にはお茶・お水・お橋の準備がございます。コップはご持参ください。

外出・外泊に関して

・外出・外泊については、事前に主治医の許可が必要です。
・希望される方は、できるだけ早めにお申し出ください。
・外出・外泊の際は、所定の届出用紙にご記入をお願いいたします。

敷地内禁煙

・当院は、敷地内は禁煙となっております。駐車場や車内での喫煙もご遠慮ください。
・スプリンクラーの作動により、業務に支障が生じた場合には、損害の請求をさせていただく場合がございます。

料金について

入院費について

・当院は保険診療医療機関です。ひと月毎(10日前後)に請求書をお出ししています。
・特別室(個室3床)のみ室料をいただいております。
・室料以外で備品等をご希望の方は、保険外診療費を頂いています。
・病床調整、病状などによってお部屋を移動していただく場合がございます。ご了承ください。

  • 特別室1号室、2号室は3,000円(税込)/1日
  • 特別室3号室は5,000(税込)/1日

お支払いについて

・退院前日に概算をお出しします。
・支払い方法は、現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済がご利用できます。

その他

盗難・災害

・多額の現金、貴重品の持ち込みは控えていただくようお願いします。(現金の持ち込みは、必要最低限でお願いします。)入院費はクレジットカード等でのお支払いもできます。
・貴重品等はベッド横の鍵付きの引き出しで保管ください。
・現金・貴重品等の紛失については、当院は責任を負いかねます。
・トイレ、入浴、リハビリ、外出などで病室を離れる際は、必ず貴重品をお持ちください。
・火災時には火災警報が鳴り、看護師が避難誘導いたします。災害時も同様に対応いたします。

付き添いについて

・原則として、付き添いはご遠慮させていただいています。ご希望がある場合は、看護師に申し出てください。
・医師の判断により付き添いが必要とされる場合は可能となりますが、別途付き添い料金が発生いたしますのでご了承ください。

面会時間

コロナの流行等により、随時時間帯を変更しています。詳しくはお問い合わせください。

駐車場

入院患者様は原則、駐車できません。駐車ご希望の方は院長へご相談ください。

診察情報の提供と個人情報について

病状や治療について質問や不安な点は、ご遠慮なくお申し出下さい。(個人情報は守ります)
電話のお問合せや面会の制限、病室における氏名の掲示を望まれない場合はお申し出てください。